時代は変わる

先日、親の付き添いで病院へ行ったときのことです。

私たちの隣に私と同年代か少し若いぐらいの夫婦が座っていました。

小学校低学年ぐらいの子供が1人いて、少しうるさいぐらいに騒いだり、時々走ったりしていました。

親は何度も注意して大人しくさせようとしていましたが、子供は聞く耳を持たず。

その子が何度も走り回るので、母親が「暴れるんだったらもうYouTube見せないよ」と注意しました。

とたんに子供はトーンダウンして、次第に大人しくなりました。

 

今時の人には珍しくないのかも知れませんが、YouTubeを見せない、ということで子供にいうことを聞かせるというのが、私にはすごく時代の変化を感じました。

私たちが子供の頃なら、テレビやゲームを禁止されるのが嫌で、親のいうことを聞いたという方は多いと思います。

もっとも私たちのそのゲームも、その時代の年配の人からしたら新しいものだったのです。

そして今、それがYouTubeなどに変化していっているという……。

それだけの話ですし、今さらYouTubeは最新テクノロジーというわけでもありませんが、妙に時代の変化を実感させられました。

 

今までもこれからも新しいものはどんどん登場して、そのたびに常識も変わります。

最近では知らないことを聞くと、簡単に「自分で調べろ」などという人もいますが、かつてはそれも容易には出来なかったこと。

ネットで何でも調べられる今だからこそ、言える言葉の一つだと思います。

なんだかよく分からない話になってしまいましたが、実感していようがいまいが、時代はどんどん変わっているんだなと感じました。