新元号

5月1日から施行される新元号が「令和」に決まりました。

最初のうちは違和感あるでしょうが、「平成」の時もそうでしたが、すぐに慣れるでしょう。

そもそも昭和から平成に変わるときほど、元号で記入することも少なくなっていますしね。

当時はほとんど手書きでしたが、今はパソコンなどで入力しますし、その場合ほとんどが西暦表記ですからね。

どうしても元号で書かないといけないのは役所関連ぐらいでしょうか?

 

個人的には役所関係も少しずつ西暦にしていった方がいいとは思いますけどね。

役所だって使っているパソコンのシステム自体は西暦なわけで、ソフトウェア上で元号表記しているだけです。

だったらそれを止めれば、無駄な手間も経費も節約できます。

どうしても必要な場合のみ、例外で元号を使えばいいだけです。

 

少なくとも一般企業は今回の新元号を機に、西暦表記に統一するところが多いと思います。

元号が変わるたびにシステム改変するのに苦労するのがわかったでしょうから。

そのたびに手間を掛けるより、西暦にしてしまえばもう改変する必要がないのですからね。

 

これから「令和」という名前を使った企業とか出てくるんでしょうか?

そういえば「昭和」を冠した企業に比べると、「平成」を冠した企業はかなりすくないように感じます。まだ「明治」の方が多いような気がします。

元号を意識するような人が時代と共に少なくなってきているのかも知れませんね。

もちろん日本独自のもの、伝統的なものとして元号はあってもいいと思いますが、あまり国や企業が強制的に使うようにするのは避けて欲しいと思います。